========================================================
ブラウン神父の活躍『青玉の十字架』
制作:霜月町零番地 & HOLOHOLO & 安楽椅子犯人
========================================================
■ サンプル画像 (画像をクリックすると拡大します)
========================================================
■ 概略
ジャンル:本格ミステリ
プレイ時間:10〜20分
価格:無料(フリーゲーム)
媒体:ウインドウズ専用
========================================================
■ ダウンロード
ベクターよりダウンロード (22.1MB)
========================================================
■ 内容紹介
トリックとロジックの魔術師チェスタートン。
その代表作たるブラウン神父シリーズ第一作『青玉の十字架』。
大盗賊フランボーを追いかける名探偵ヴァランタン。
ロンドンで起きた不可思議な出来事の数々。
ブラウン神父が語る驚愕の真実とは?
興味はあるけれど海外古典ミステリに手を出さなかった方も、
ブラウン神父のファンのかたも、是非プレイしてみてください。
※ ブラウン神父おもしろいよブラウン神父。
『ブラウン神父の童心』は評判も納得の名作集!
========================================================
■ 注意
この作品は、青空文庫よりお借りしたテキストを脚本化し、
より読みやすいよう、脚本化を行っています。
その為、原作にはない台詞や表現や解釈があります。
青空文庫:青玉の十字架
※ 青空文庫版である直木三十五(直木賞の由来の人)の翻訳に、
『瓦斯があかあかと灯された張出窓が、蒼い黄昏を破って目についた。』
という描写があります。
『あか』『蒼』『黄』の三原色を一文に込める遊び心!
なんやかんやで『文芸』の基本は文の芸術だと思うのですよ。
========================================================
■ スタッフ
□ 音着瑞穂 (霜月町零番地)
シルエット
□ まひな (HOLOHOLO)
写真、背景
□ 小野堂天乃介
脚本、演出
※ シルエット担当の音着瑞穂さんのサイトには、なんと、
「1980年代に流行したコマンド入力式ADV」のフリーゲームがあります。
『ミステリーハウス』や『サラダの国のトマト姫』を懐かしいと感じる方は是非!
※ まひなさんは写真が本職!
スクリーンショットにある綺麗な夕焼けの写真はまひなさん撮影です。
背景素材の写真のチョイスも全てまひなさんにお任せしました。
========================================================
■ お借りした素材
〔テキスト、ゲームエンジン、フォント〕
□ 青空文庫
□ 吉里吉里/KAG
□ VLゴシック
〔音楽素材〕
□ H/MIX GALLERY
□ music atelier
□ Persona Hobby
□ Presence of Music
□ T.M.BACH
□ WindSphere
□ こんとどぅふぇ
□ 魔王魂
〔写真素材〕
□ Bundestor-ブンデストア-
□ freepixels
□ morgueFile
□ PHOTOS8
□ PublicDomainPictures.net
□ 写真素材 足成
========================================================